ジリ貧OLハナメ。
会社を辞めて、実の父親と再会して、気付けば人生が一変。
三木聡監督。
麻生さん始め、三木作品でよくお見かけする個性派俳優さん多数。
に加え、加瀬さんのパンクファッション・ナイス☆
麻生さんのファッションもめちゃくちゃキュート。役にハマってこわれちゃうとこもまた、めっちゃキュート。
大好きな時効警察のあのゆるさと、小ネタのオンパレードがたまらない!
「シオシオミロ(水分控えめドロドロのミロ)に始まるハナメの朝」
とか、
「電気屋なのに、名前がガス(賀須電気店)」
とか、
「おでんの具を決める機械(業者用)」
とか、
キャラ設定、小道具、とにかく細かい笑い!さすが!!
笑えるだけじゃなく、骨董屋の電球のおじさんが、またいーことゆーんだ。
どーでもいーことに必死になったり、世界をちょっとだけ斜めから眺めてみたり、、、
そーゆー気ままさが、日常を楽しくさせる。
たいていのことは、一晩寝ればなんとかなる。
とにかく水道の蛇口をひねろー!!
なんか映画見た直後は、水道の蛇口ひねんの、ドキドキする。

会社を辞めて、実の父親と再会して、気付けば人生が一変。
三木聡監督。
麻生さん始め、三木作品でよくお見かけする個性派俳優さん多数。
に加え、加瀬さんのパンクファッション・ナイス☆
麻生さんのファッションもめちゃくちゃキュート。役にハマってこわれちゃうとこもまた、めっちゃキュート。
大好きな時効警察のあのゆるさと、小ネタのオンパレードがたまらない!
「シオシオミロ(水分控えめドロドロのミロ)に始まるハナメの朝」
とか、
「電気屋なのに、名前がガス(賀須電気店)」
とか、
「おでんの具を決める機械(業者用)」
とか、
キャラ設定、小道具、とにかく細かい笑い!さすが!!
笑えるだけじゃなく、骨董屋の電球のおじさんが、またいーことゆーんだ。
どーでもいーことに必死になったり、世界をちょっとだけ斜めから眺めてみたり、、、
そーゆー気ままさが、日常を楽しくさせる。
たいていのことは、一晩寝ればなんとかなる。
とにかく水道の蛇口をひねろー!!
なんか映画見た直後は、水道の蛇口ひねんの、ドキドキする。

▲
by lionmaru703
| 2009-05-27 23:43
| ♪映画と本の箱
作家凸川の消息を追う編集の静。
そこで出会う凸川の同級生らは、最強の個性派ぞろい。
殺しても殺しても死なない凸やんの行方は。。。
クドカン脚本。キャラの濃さは、納得。
浅野さんのあの素敵な笑顔が、凸やんから発せられると、周囲を悩ますイカレタ笑顔になるからすごい。
舞台がすもうの町って…「すもう取るのに理由がいるか?!」って…。
人間とは、鈍感な生き物。
鈍感なのはどっちなんだか、気付かないふりをしたり、、、そんな優しさも人間にはある。
鈍いって、悪くない。

そこで出会う凸川の同級生らは、最強の個性派ぞろい。
殺しても殺しても死なない凸やんの行方は。。。
クドカン脚本。キャラの濃さは、納得。
浅野さんのあの素敵な笑顔が、凸やんから発せられると、周囲を悩ますイカレタ笑顔になるからすごい。
舞台がすもうの町って…「すもう取るのに理由がいるか?!」って…。
人間とは、鈍感な生き物。
鈍感なのはどっちなんだか、気付かないふりをしたり、、、そんな優しさも人間にはある。
鈍いって、悪くない。

▲
by lionmaru703
| 2009-05-27 23:14
| ♪映画と本の箱
加瀬さん出演って知って、原作読んで、待ちに待った映画。
結論。やっぱ加瀬さんサイコー!
個人的に原作で印象的だったシーンは、映画ではコンパクト化されていて、映画化って賛否両論…と思う反面、加瀬さん演じる兄・泉水の心情には、ある種原作以上にシンクロした気がする。
人の心に宿る悪を目前にし、母を侮辱され、脱力、絶望、のちの殺意。
やりきれない、けれど、やられっぱなしではない、そして何より春の兄である泉水。その想いに、胸が詰まった、すごく。
弟・春の生きる苦しみと、くったくのない笑顔、その表裏。それもまた、胸を締め付けられる思い、今も。
そして、春は、泉水によって許される。
神でもなく、敬愛するガンジーでもなく、法でも、警察でもなく、泉水に許される。
最強の家族。
春の笑顔は、重力をも超える。
なんだか分かんないけど、思い出してもじわーって泣けてくる。
悲しいとか、切ないとか、苦しいとか、、、そーゆーの飛び越して。
春が二階から落ちてくるみたいに、ふわりと飛び越して。
「神様も忙しいんだよ」
観てるこっちも許されてくような泉水の、加瀬さんの言葉が優しくて。優しすぎて、やっぱり泣けてくる。

結論。やっぱ加瀬さんサイコー!
個人的に原作で印象的だったシーンは、映画ではコンパクト化されていて、映画化って賛否両論…と思う反面、加瀬さん演じる兄・泉水の心情には、ある種原作以上にシンクロした気がする。
人の心に宿る悪を目前にし、母を侮辱され、脱力、絶望、のちの殺意。
やりきれない、けれど、やられっぱなしではない、そして何より春の兄である泉水。その想いに、胸が詰まった、すごく。
弟・春の生きる苦しみと、くったくのない笑顔、その表裏。それもまた、胸を締め付けられる思い、今も。
そして、春は、泉水によって許される。
神でもなく、敬愛するガンジーでもなく、法でも、警察でもなく、泉水に許される。
最強の家族。
春の笑顔は、重力をも超える。
なんだか分かんないけど、思い出してもじわーって泣けてくる。
悲しいとか、切ないとか、苦しいとか、、、そーゆーの飛び越して。
春が二階から落ちてくるみたいに、ふわりと飛び越して。
「神様も忙しいんだよ」
観てるこっちも許されてくような泉水の、加瀬さんの言葉が優しくて。優しすぎて、やっぱり泣けてくる。

▲
by lionmaru703
| 2009-05-26 01:25
| ♪映画と本の箱
先月のブログに書いた、スタバでのヒトコマ。
カップにひそかに書かれた(^-^)に癒された…のその後。
今、スタバでその真意を確かめたところ…
常連と化し、客なのに笑顔なんが嬉しくて思わずかいちゃいましたとさ。
かわいーことゆーその娘の笑顔に、私はつられただけなのに、、、とまたまた癒された。
通販で微妙な対応って感じた人も、迅速な対応と、丁寧なメールを下さり。。。
以前接客したお客様も、わざわざ声かけて下さったり。
今日の仕事は、朝からなんだか気持ちが疲れてたけど、そんなこんなでヒトに、接客に、癒される。
ヒトって、やっぱすてたもんじゃないよな。
珈琲飲んで、後半戦も頑張ろ。
カップにひそかに書かれた(^-^)に癒された…のその後。
今、スタバでその真意を確かめたところ…
常連と化し、客なのに笑顔なんが嬉しくて思わずかいちゃいましたとさ。
かわいーことゆーその娘の笑顔に、私はつられただけなのに、、、とまたまた癒された。
通販で微妙な対応って感じた人も、迅速な対応と、丁寧なメールを下さり。。。
以前接客したお客様も、わざわざ声かけて下さったり。
今日の仕事は、朝からなんだか気持ちが疲れてたけど、そんなこんなでヒトに、接客に、癒される。
ヒトって、やっぱすてたもんじゃないよな。
珈琲飲んで、後半戦も頑張ろ。
▲
by lionmaru703
| 2009-05-25 17:16
| ♪今日の出来事箱
新宿LOFT 10TH ANNIVERSARY
SION vs The Birthday
5月22日@新宿LOFT
いやいや、大満足!
外にゃ、ホストさんがうじゃうじゃいて、なんか落ち着かない初の新宿LOFT。
キャパ500人くらいの小さめのハコは、ステージが近く、床はなんか地元サロンキティに似てて懐かしい気すらして。
SION。
初めてSIONを知ったのは、ドラマ「私立探偵濱マイク」最終話に出演していた俳優SION。
劇中歌が超かっこよくて、CD買ったな。
その「通報されるくらいに」は聴けんやったけど、「午前3時の街角で」はギターもすごく気持ちよくて、「SORRY BABY」は泣きそうになった。
あの声は、もう神様が与えた唯一無二の宝。
最後ステージ去る時、その声で「ユウスケによろしく!」って。しびれたっ!
そしてThe Birthday。
「LUST」の色気のある感じからはじまり、久々に聴く「BABY TONIGHT」は観客もテンションあがりまくり。
「NIGHT LINE」はスポットライトも超かっこよくて、聴きながらスコア買わなきゃと思い。
「ローリン」のコール&レスポンスは、もう鉄板の盛り上がり。
ハルキのベースもすんごい体に響いた。
スピーカー近かったんかもだけど、そーゆー物理的なことだけじゃなくて、ギターがシンプルな中、ベースプレイがめちゃくちゃかっこいーのとかあって、完全に目を奪われた。
先輩のおススメでmore rythmのライブ映像みて、ハルキのウッドベースも生で聴いてみたいなぁなんて妄想。
最後、キュウちゃんが投げたスティック。掴んだものの、争奪戦に敗れ…無念。
でも、触れられただけで充分感動♪
ライブを振り返りつつ、数時間前にライブで聴いた「ALRIGHT」を弾いてみる。
やっぱ、ギター始めてライブの楽しみが倍増したな。
下手なりに、楽しみながらマイペースに続けよ。
SION vs The Birthday
5月22日@新宿LOFT
いやいや、大満足!
外にゃ、ホストさんがうじゃうじゃいて、なんか落ち着かない初の新宿LOFT。
キャパ500人くらいの小さめのハコは、ステージが近く、床はなんか地元サロンキティに似てて懐かしい気すらして。
SION。
初めてSIONを知ったのは、ドラマ「私立探偵濱マイク」最終話に出演していた俳優SION。
劇中歌が超かっこよくて、CD買ったな。
その「通報されるくらいに」は聴けんやったけど、「午前3時の街角で」はギターもすごく気持ちよくて、「SORRY BABY」は泣きそうになった。
あの声は、もう神様が与えた唯一無二の宝。
最後ステージ去る時、その声で「ユウスケによろしく!」って。しびれたっ!
そしてThe Birthday。
「LUST」の色気のある感じからはじまり、久々に聴く「BABY TONIGHT」は観客もテンションあがりまくり。
「NIGHT LINE」はスポットライトも超かっこよくて、聴きながらスコア買わなきゃと思い。
「ローリン」のコール&レスポンスは、もう鉄板の盛り上がり。
ハルキのベースもすんごい体に響いた。
スピーカー近かったんかもだけど、そーゆー物理的なことだけじゃなくて、ギターがシンプルな中、ベースプレイがめちゃくちゃかっこいーのとかあって、完全に目を奪われた。
先輩のおススメでmore rythmのライブ映像みて、ハルキのウッドベースも生で聴いてみたいなぁなんて妄想。
最後、キュウちゃんが投げたスティック。掴んだものの、争奪戦に敗れ…無念。
でも、触れられただけで充分感動♪
ライブを振り返りつつ、数時間前にライブで聴いた「ALRIGHT」を弾いてみる。
やっぱ、ギター始めてライブの楽しみが倍増したな。
下手なりに、楽しみながらマイペースに続けよ。
▲
by lionmaru703
| 2009-05-23 19:50
| ♪音楽の箱
たまりにたまった家計簿つけて、こりゃいかんと反省した矢先…
ふらふらとネットサーフィンののち見つけてしまったアクセ。
amp japanのブレスレット☆

ギターの弦3本からなり、ちっこいピック型のパーツがついている。
ケースもギター弦風だし♪
ベース4弦からなるブレスもあって、迷ったけど、まずはギターを。
宮崎あおいさん着用ってかいてあったけど、、、『少年メリケンサック』関連でかなぁ。。。
仕事がら、アンチ通販なんやけど、前Marquee買ったお店にも無いっぽく…やむなくネットショッピング。
で、待ちに待って受け取ったら、、、んん?!なんか、デカイんすけど?!
サイズ測ると…やっぱ間違えられていたっっっ!
今日のライブ、こいつでテンションあげてこー計画が実行されないじゃん。。。
速効電話して交換依頼した時も、なんか対応イマイチで、、、やっぱり通販苦手。。。
ふらふらとネットサーフィンののち見つけてしまったアクセ。
amp japanのブレスレット☆

ギターの弦3本からなり、ちっこいピック型のパーツがついている。
ケースもギター弦風だし♪
ベース4弦からなるブレスもあって、迷ったけど、まずはギターを。
宮崎あおいさん着用ってかいてあったけど、、、『少年メリケンサック』関連でかなぁ。。。
仕事がら、アンチ通販なんやけど、前Marquee買ったお店にも無いっぽく…やむなくネットショッピング。
で、待ちに待って受け取ったら、、、んん?!なんか、デカイんすけど?!
サイズ測ると…やっぱ間違えられていたっっっ!
今日のライブ、こいつでテンションあげてこー計画が実行されないじゃん。。。
速効電話して交換依頼した時も、なんか対応イマイチで、、、やっぱり通販苦手。。。
▲
by lionmaru703
| 2009-05-19 23:56
| ♪お買い物箱
普段は、夜遅くに立ち寄るスーパー。
同じく仕事帰りのリーマンの、グレーのスーツが定番の景色。
夕方のスーパーにたまに行くと…とにかく人が多くて。。。
買いたい野菜が品切れ…なんてこともないくらい品数いー時間帯には◎だけど、
レジ並んだり、カゴぶつかったりは、そのイレギュラーさゆえ感じるプチ・ストレス。
会計の後、かご置きスペース確保して、ちょっとけだるい感じでマイバッグ広げてたら…
隣のママさんが「あら、かわいーバッグ!」と。
あたくし、年甲斐もなく、キャラクターもののマイバッグをご愛用なもので(ちなみに、自社商品)。
「うちの娘も好きなのよー」なんて、知らない人と、キャラクター通じてひとコマあって、プチ・ストレスなんてあっちゅーまにクリアになった。
思わず、そのママさんの買い物かごまで片付けて。
まるで、ドラマで見る《〇〇ちゃんママと〇〇くんママの会話》みたいなノリで。
主婦っぽい点含め、こーゆーの、なんかいーなーって。
キャラクターって、人と人をつなぐきっかけで。
無いと生きてけないもんじゃないし、マスクみたいに劇的に品切れになったりもそうそうなんないけど、
あると潤うってゆーか。
なんか忘れてたことを思い出せたよーなー。。。
…と、何気ない数分のやりとりで、私を悟りの域に導くなんて…
やっぱ、主婦はすげぇー!!
マイバッグから長ネギ覗かせても、やっぱ本物の主婦にはかなわない。
そればかりか、帰宅後は夕飯作る前に、一杯始めちゃうから、主婦通り越して、オジサン化してます。。。
同じく仕事帰りのリーマンの、グレーのスーツが定番の景色。
夕方のスーパーにたまに行くと…とにかく人が多くて。。。
買いたい野菜が品切れ…なんてこともないくらい品数いー時間帯には◎だけど、
レジ並んだり、カゴぶつかったりは、そのイレギュラーさゆえ感じるプチ・ストレス。
会計の後、かご置きスペース確保して、ちょっとけだるい感じでマイバッグ広げてたら…
隣のママさんが「あら、かわいーバッグ!」と。
あたくし、年甲斐もなく、キャラクターもののマイバッグをご愛用なもので(ちなみに、自社商品)。
「うちの娘も好きなのよー」なんて、知らない人と、キャラクター通じてひとコマあって、プチ・ストレスなんてあっちゅーまにクリアになった。
思わず、そのママさんの買い物かごまで片付けて。
まるで、ドラマで見る《〇〇ちゃんママと〇〇くんママの会話》みたいなノリで。
主婦っぽい点含め、こーゆーの、なんかいーなーって。
キャラクターって、人と人をつなぐきっかけで。
無いと生きてけないもんじゃないし、マスクみたいに劇的に品切れになったりもそうそうなんないけど、
あると潤うってゆーか。
なんか忘れてたことを思い出せたよーなー。。。
…と、何気ない数分のやりとりで、私を悟りの域に導くなんて…
やっぱ、主婦はすげぇー!!
マイバッグから長ネギ覗かせても、やっぱ本物の主婦にはかなわない。
そればかりか、帰宅後は夕飯作る前に、一杯始めちゃうから、主婦通り越して、オジサン化してます。。。
▲
by lionmaru703
| 2009-05-18 21:33
| ♪今日の出来事箱
そもそも、吉祥寺上陸の目的はこちら↓↓
吉祥寺の酒屋さん・大阪屋さん☆

お店のブログで気になっていた、目的のあらごしみかんゲット↓↓↓

今日は友人とビールに日本酒、たんまり飲みましたが、帰宅後に我慢できず飲んじゃいましたっ。
うー、おいしいっ!!
みかん王国、愛媛出身のあたくしがゆーんだから、まちがいない♪
昔飲んだつぶつぶみかん(注:ノンアルコール)を思わせるあらごしっぷり。
飲んだあとでも、デザート的にくいくい飲んじゃいます。
にしても、この酒屋さん。
やっぱ、ステキです!
ギフトで梅酒探してる旨を伝えると、試飲させて頂いて、丁寧に説明して下さって。
蔵元さんが来ているってのもあって、おすすめの一品を買わせて頂きました♪
こちらの米焼酎も気になるので、次回は是非。。。
んでもって、こちら酒屋さんのブログにも、載せて頂いちゃいましたっ!
なんか、アツい記事にお邪魔しちゃって恐縮です。。。
あたしも、モノ売るはしくれとして、すんごい奮い立たされる内容で。
モノを通じて、ヒトを通じて、人と人の出会いがある。そこに関われることの幸せがある。
全ての出会いに感謝です!
そんなこんなで、味わって大事に飲んでるつもりが、あらごしみかんは早くも半分になりかねない勢い。。。
ので、また大阪屋さんにお邪魔しなくちゃ。
友人と訪れた飲み屋さんのお母さんも超いーヒトで、今日はホントにお酒が素敵な出会いをくれた一日☆
吉祥寺の酒屋さん・大阪屋さん☆

お店のブログで気になっていた、目的のあらごしみかんゲット↓↓↓

今日は友人とビールに日本酒、たんまり飲みましたが、帰宅後に我慢できず飲んじゃいましたっ。
うー、おいしいっ!!
みかん王国、愛媛出身のあたくしがゆーんだから、まちがいない♪
昔飲んだつぶつぶみかん(注:ノンアルコール)を思わせるあらごしっぷり。
飲んだあとでも、デザート的にくいくい飲んじゃいます。
にしても、この酒屋さん。
やっぱ、ステキです!
ギフトで梅酒探してる旨を伝えると、試飲させて頂いて、丁寧に説明して下さって。
蔵元さんが来ているってのもあって、おすすめの一品を買わせて頂きました♪
こちらの米焼酎も気になるので、次回は是非。。。
んでもって、こちら酒屋さんのブログにも、載せて頂いちゃいましたっ!
なんか、アツい記事にお邪魔しちゃって恐縮です。。。
あたしも、モノ売るはしくれとして、すんごい奮い立たされる内容で。
モノを通じて、ヒトを通じて、人と人の出会いがある。そこに関われることの幸せがある。
全ての出会いに感謝です!
そんなこんなで、味わって大事に飲んでるつもりが、あらごしみかんは早くも半分になりかねない勢い。。。
ので、また大阪屋さんにお邪魔しなくちゃ。
友人と訪れた飲み屋さんのお母さんも超いーヒトで、今日はホントにお酒が素敵な出会いをくれた一日☆
▲
by lionmaru703
| 2009-05-16 01:21
| ♪今日の出来事箱

初めて来ました、吉祥寺。
パン屋のイートインでブレイクののち、
蛙だらけの雑貨屋とか、
若干支離滅裂な輸入生活雑貨が賑やかなお店と、ぶらりぶらり。
福岡の大名に初めて連れてってもらったときのドキドキを思い出しつつ、久々の街歩きを楽しんだ。
ミッシェルの「武蔵野エレジー」聞きながら。
(ここは武蔵野市なはず)
慣れない井の頭線に、かるく挙動不審ながらも、そこから見える景色がまた街歩きの延長でワクワク。
▲
by lionmaru703
| 2009-05-15 18:13
| ♪ご飯とお菓子の箱
あたくしってば、自他共に認めるお酒好きみたいです。。。
立て続けに、日本酒、焼酎とアルコールを頂き、キッチンの棚が潤っちゃってます♪
(もちろん、冷蔵庫にもビールとか、常備なわけで。)

最近は、たまたま見つけたある酒屋さんのブログを、休憩時間にチェックし、にんまり。
おススメのお酒、基本スペックは抑えつつも、がっつり主観も入れて紹介してるとこがナイス☆
(酒蔵元の女性が綺麗とか(笑))
夕方には、その日何飲むかでわくわくで、、、って、アル中ではありません。まだ。
そして。
つよぽん仕事復帰というニュースに、胸をなでおろし。
でも、番組中、ビール飲んで楽しげなあの顔は、きっともう見れないんだろーなと思うと…ちょっと寂しい。
つよぽんも、心から美味しく飲めればいいなと、余計なお世話ながら思ってしまう。
今日は、同じくお酒好きな同郷の友と久々飲。
伊予弁で、グラス片手に、恋話とかガールズトーク…
…お歳は目をつぶったとしても、予想される画までも、全然ガールじゃない。。。
立て続けに、日本酒、焼酎とアルコールを頂き、キッチンの棚が潤っちゃってます♪
(もちろん、冷蔵庫にもビールとか、常備なわけで。)

最近は、たまたま見つけたある酒屋さんのブログを、休憩時間にチェックし、にんまり。
おススメのお酒、基本スペックは抑えつつも、がっつり主観も入れて紹介してるとこがナイス☆
(酒蔵元の女性が綺麗とか(笑))
夕方には、その日何飲むかでわくわくで、、、って、アル中ではありません。まだ。
そして。
つよぽん仕事復帰というニュースに、胸をなでおろし。
でも、番組中、ビール飲んで楽しげなあの顔は、きっともう見れないんだろーなと思うと…ちょっと寂しい。
つよぽんも、心から美味しく飲めればいいなと、余計なお世話ながら思ってしまう。
今日は、同じくお酒好きな同郷の友と久々飲。
伊予弁で、グラス片手に、恋話とかガールズトーク…
…お歳は目をつぶったとしても、予想される画までも、全然ガールじゃない。。。
▲
by lionmaru703
| 2009-05-15 12:10
| ♪今日の出来事箱